『ゲリラレストランat近江町市場』開催(2015.2.24)
3月14日北陸新幹線開通で東京から金沢まで2時間半でいらっしゃることが出来るようになります。
北陸新幹線開通を祝って諏訪綾子さんによる『ゲリラレストランat近江町市場』を開催します。次の日時に開催しますので、ご覧ください。参加ご希望の方は金沢21世紀美術館のHPをご参照ください。
3月14日(土) 13時~ 16時~ 19時
3月15日(日) 13時 16時
Photo: IKEDA Hiraku
3月14日北陸新幹線開通で東京から金沢まで2時間半でいらっしゃることが出来るようになります。
北陸新幹線開通を祝って諏訪綾子さんによる『ゲリラレストランat近江町市場』を開催します。次の日時に開催しますので、ご覧ください。参加ご希望の方は金沢21世紀美術館のHPをご参照ください。
3月14日(土) 13時~ 16時~ 19時
3月15日(日) 13時 16時
Photo: IKEDA Hiraku
3月10日(火)の放送で金沢出身の鹿賀丈史さんが金沢を案内します。下記のHPアドレスを参照になり、ご覧ください。
http://www6.nhk.or.jp/sekaimachi/index.html
3月14日(土)・15日(日)の2日間、新幹線の一番列車の方にも召し上がっていただけるように午前9時より上近江町活性化広場で『近江町カニ汁」を1杯300円でお召し上がりいただけます。
今日は高タンパク・低カロリーでダイエットにぴったりのヘルシーな鱈をご紹介(*^^)v
最近ちょっと…自分も含め周りにふっくらさんが増殖中。お腹周りや体重が気になる時期です。春までになんとかしなくては…(^^;)
タンパク質、ビタミンB群、ビタミンDが多く含まれている鱈は捨てるところがほとんど無いお魚で1本丸ごと買っちゃうのがお買い得!!
身は昆布〆や子付、鱈汁、ムニエルなど。美味しい真子煮。アラ残は鱈鍋等余すことなく食べられます。写真は真子鱈ですが、白子鱈の白子は酢の物、天ぷらや焼き白子などがいいですね。ホワイトソースみたいでとってもクリーミーに頂けます♪身も心も軽くなって春を迎えたいものですね~
能登産の野芹(のぜり)が青果店店頭に並んでおります。
こんなに寒いんですが(#^.^#)ちょっと春を感じさせてくれます。
北陸新幹線が開通する3月から4月が本来の野芹のピークなんですよ♪春が待ち遠しいですね~
2月中開催のまちゼミ!近江町市場からもたくさんのお店がまちなかゼミナール講座を開講しております。
お魚さばき方・手づくり味噌・苺ジャムの作り方・コーヒーの淹れ方・オリジナルカレー粉づくり・熱燗のススメ・氷の作り方・バーの楽しみ方・近江町の変遷と歴史・寄せ植え教室・資産運用・大人の折り紙・股関節ストレッチ・ハワイアンフラなどの体を動かす講座など様々な講座がおこなわれています。
写真は大口水産㈱「あなたもプロになれるお刺身の造り方」講座の様子です。ご家庭でプロ並みのお刺身が出てきたらご家族もビックリですね!皆さんとっても楽しそうに受講されていました。
まちゼミの良さはお店の方とのふれあいはもちろんですが、初対面の受講者同士の方でも自然に会話が弾み楽しくお勉強できるところ♪そんな和やかな雰囲気に救われる店主・講師の皆さんも多いんですって(*^_^*)
参加される皆様には今回のまちゼミ各講座を通してお店の魅力とおみちょの楽しさをも~っともっと知って頂きたいと思っております。
有り難い事におみちょは今回も受け付け開始早々から満員になる講座がたくさんありました。
受講できなかった皆様方は次回まちゼミに是非お申込み下さいねm(__)mよろしくお願い致します。
本日より、近江町いちば館1階エスカレーター横に「近江町市場絵手紙コンクール2015」の作品が展示されています。
力作揃いの中から受賞された皆様、おめでとうございます!
2月22日(日)までの展示期間中、お買いものの途中やバスの待ち時間の合間などを活用して
ぜひ沢山の方にご覧頂きたいと思います。
手書きならではのあたたかみと、絵と文字の組み合わせに個性が出て面白い絵手紙。
あなたの好きな作品はどれですか?近江町いちば館で探してみて下さいね。
2019年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |