平成27年 近江町青年部新春餅つき!!(2015.1.5)
新年あけましておめでとうございます。
今日1月5日(月)はおみちょの初売りです!!本年も皆様のお越しをお待ちいたしております。
近江町市場の上近江町通り・活性化広場では「近江町青年部!新春餅つき」がおこなわれました。
用意された2臼のお餅はお客様と青年部他市場関係者そして衆議院議員の馳 浩代議士も駆けつけて下さり!力強くつかれました。
つきたての美味しいお餅にきな粉をまぶして(*^_^*)ご来場のお客様に振舞われました。
新年あけましておめでとうございます。
今日1月5日(月)はおみちょの初売りです!!本年も皆様のお越しをお待ちいたしております。
近江町市場の上近江町通り・活性化広場では「近江町青年部!新春餅つき」がおこなわれました。
用意された2臼のお餅はお客様と青年部他市場関係者そして衆議院議員の馳 浩代議士も駆けつけて下さり!力強くつかれました。
つきたての美味しいお餅にきな粉をまぶして(*^_^*)ご来場のお客様に振舞われました。
今年もあとわずかですね。平成26年12月28日(日)午前11時過ぎの近江町市場の様子です。
さぁいよいよお正月準備もあわただしくなってまいりました。お買い物ピークは明日からでしょうが、本日も大勢のお客様にお越しいただいておりますm(__)mありがとうございます。
「や~っぱり年末はおみちょで買いもんせんと年こせんわいねっ!」とお聞きすると嬉しくなります(^^♪
お正月用品はもちろん旬の食材いっぱいでお客様をお待ちいたしております。
おみちょには今年も年末アルバイトの学生さんが大勢いらっしゃってとっても賑やか。売り子さん達の元気な売り声が響くおみちょ年の瀬を五感をフル稼働して感じて下さいね。
平成26年も残りわずかですね…学生さんは冬休み(^^♪昨日は御用納めで今日からお正月休みの方もいらっしゃいますね。皆様今年一年ご苦労様でした。
さぁ~いよいよお正月準備ですよ!!お買い物はご家族そろっておみちょへ♪お正月用の食材など各店所狭しと並んでおります。
一年の締めくくりはやっぱりおみちょでお買い物(*^^)v
売り子さん達の元気な声が響く賑やかなおみちょで年の瀬を感じて下さい。
12月22日は冬至でしたね。お風呂に入れようと木から採って明るい所で見たら写真のような形をしていました。何と来年の干支の「羊」に見えるではありませんか。
近江町市場青果通りの八百屋さんに飾ってあります。是非ご覧ください。
平成27年も近江町市場の七草粥の振る舞いをいたします。
お正月で疲れた胃にやさしい七草粥をお召し上がりください。
日時場所は次の通りです。平成27年は1月6日(火)午前10時から「上近江町活性化広場」です。7日の1日前に開催しますのでお間違えの無いようにお越しください。
毎年恒例の絵手紙コンクール、今年も作品募集を行っています。入賞者には近江町市場でお買い物ができる金券プレゼント!
たくさんのご応募お待ちしております!
--------------------
最優秀賞(1点)1万円分
理事長賞(1点)5千円分
委員長賞(1点)5千円分
入賞(10点) 3千円分
佳作(10点) 1千円分
--------------------
【募集期間】
〜平成27年1月15日まで
【応募方法】
「旬」を感じさせるものであれば対象物や季節を問いません。
住所/氏名/年齢/性別/電話番号(携帯可)またはメールアドレスを明記の上、締切日必着で近江町市場商店街振興組合に郵送又は持参して下さい。(はがきサイズは100×148mm)
※発表は平成27年2月2日、ホームページへの掲載をもって代えさせて頂きます。
※作品は未発表のものに限ります。
※応募作品は近江町いちば館1階エスカレーター横にて、平成27年2月7日(土)〜22日(日)の期間展示いたします。
※入選作品の版権は主催者に帰属し、作品の返却は行いません。
【お問合せ/作品送付先】
近江町市場商店街振興組合
〒920-0905 金沢市上近江町50番地
TEL 076-231-1462/FAX 076-232-5502
メール info@ohmicho-ichiba.com
平成26年もあと18日となりました。近江町市場は31日まで日曜祝日もほとんどのお店が営業しています。生鮮品を販売するお店は午後5時頃で閉まりますのでご注意を。なお、31日は店によって違いますが、早朝から営業いたします。品物が無くなった店から閉まりますが、午後5時まで買物をすることができます。年末のお買物は何でも揃う近江町市場をご利用ください。
2018年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2018年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2018年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |