フードピア協賛“近江町鍋大会” またあの味に出会える(2013.1.26)
今年も近江町の広場ではカニ汁・ブリの粕汁・豚肉と野菜たっぷりのメッタ汁5,000食の振舞いを致します。無料ですがあの美味しい大鍋の味は1年が待ち遠しくなるくらい皆様を魅了いたします。是非お試しください。
2月8日(金)午前10時半から上近江町通り活性化広場です。
今年も近江町の広場ではカニ汁・ブリの粕汁・豚肉と野菜たっぷりのメッタ汁5,000食の振舞いを致します。無料ですがあの美味しい大鍋の味は1年が待ち遠しくなるくらい皆様を魅了いたします。是非お試しください。
2月8日(金)午前10時半から上近江町通り活性化広場です。
ナメタガレイの美味しい時期です。
正式名称はババガレイ…慣れ親しんだナメタガレイの方が好きです(^_^)
この時期やっぱり煮つけでしょ。子があれば最高~!!
大きさにもよりますが、新鮮ならお刺身もいいですね。旬のお魚をたくさん召し上がって下さいね。
今日は鮮魚店の店頭に地物「ゲンゲ」が並んでいましたよ。
プルンプルンのコラーゲンがた~っぷりの水魚ゲンゲがお買い得です(^_^)
今日も寒いですから今晩の食卓にはげんげのすまし汁やお鍋はいかがでしょうか♪
1月7日(月)は七草粥の日。今年もおみちょでは七草粥ふるまいを致しました。
今年1年の無病息災を祈り頂く七草粥ですが…年末からの飲みすぎ食べ過ぎでつかれた胃腸をやさしくいたわります。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ。おみちょの七草粥には加賀野菜のせりが使われました。
地物の旬の食材を使った美味しい食事で今年もご家族のご健康とお幸せをお祈り致します♪
1月5日(土)は近江町市場全店揃っての初売りでした。
今年もおみちょは元気にお客様をお迎え致しますよ!(^^)!
12時に上近江町通りで近江町市場青年部によるお餅つきがおこなわれご来場のお客様にふるまわれました。
つき手は大人から小さなお子さんまで♪お客様もご協力くださいました。そして衆議院議員の馳浩さんが力強くお餅をついて下さいました。とっても美味しいお餅がつきあがり、つきたてをきなこ餅にしてお客様にお召し上がり頂きました。
お餅をついて下さった皆様どうもありがとうございました。
1月6日(日)近江町いちば館広場にて金沢市第二消防団松ヶ枝分団の皆さんによるはしご登りの演技が披露されました。
毎年出初式の後にいちば館広場でご披露頂いておりますが間近で観るとやっぱり迫力がありますね。
松ヶ枝分団の皆様どうもありがとうございました。
2019年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |