絵手紙コンクール 応募作品展(2012.2.2)
本日2月2日(木)~12日(日)まで金沢アートグミ ギャラリー(北國銀行武蔵ヶ辻支店3階)にて『絵手紙コンクール 応募作品展』がおこなわれております。
応募作品191点はどれも個性豊かな力作揃いです。
意外な構図や面白い文章など一枚のハガキが立派なキャンバスのようです!
1点1点を楽しみながらご鑑賞いただける事間違いなしです。
また期間中は金沢アートグミにて実際に絵手紙にチャレンジできますよ!是非ご体験下さいね。
本日2月2日(木)~12日(日)まで金沢アートグミ ギャラリー(北國銀行武蔵ヶ辻支店3階)にて『絵手紙コンクール 応募作品展』がおこなわれております。
応募作品191点はどれも個性豊かな力作揃いです。
意外な構図や面白い文章など一枚のハガキが立派なキャンバスのようです!
1点1点を楽しみながらご鑑賞いただける事間違いなしです。
また期間中は金沢アートグミにて実際に絵手紙にチャレンジできますよ!是非ご体験下さいね。
本日2月4日(土)12時より近江町いちば館広場にて『金沢まちなかパーキングネット』PRキャンペーンがおこなわれました。
香林坊・武蔵が力を合わせ元気なまちづくりを!!ということで「香林坊・武蔵地区まちづくり連携実行委員会」が発足し第一弾のイベントでチャリティーふるまい鍋がおこなわれました。
今日は近江町いちば館で「香林坊5タウンズの海鮮トマト鍋」!
明日は12時から香林坊アトリオ広場にて「むさし山海鍋」です!!
是非アトリオ広場へもお越し下さいね。
2月10日(金)10時~3時まで「フードピア金沢 協賛 『第28回 近江町鍋大会』無料大試食会!」が近江町市場活性化広場にておこなわれました。
<カニ汁・ブリの粕汁・野菜とお肉たっぷりのメッタ汁>の三種をご来場のお客様にお召し上がり頂きました。雪の降るお足元の悪い日でしたが、この日近江町市場にお越し頂いたお客様は美味しいアツアツお鍋でポッカポカになったのでは…♪皆様ご来場ありがとうごさいました。(^。^)
今年も美味しいお鍋に御協賛下さったのは「丸果石川中央青果㈱・石川中央魚市㈱・ウロコ水産㈱・日本海味噌醤油㈱・㈱福光屋・味の素㈱」の皆様です。ありがとうございました。
近江町市場の方々も前日の下拵えから当日の大鍋調理など…皆さん時間をやりくりしてご協力頂きました。多くの方々のお力で『近江町鍋大会』は今年も盛況でした。
本日2月14日はバレンタインデー♪義理チョコ・友チョコ・ご褒美チョコなどチョコが飛び交う日ですね。
チョコとは全く無関係ですが…やっぱり「おみちょ」らしく今日は「ゲンゲンボウ」のご紹介!
今では「水魚」の呼び名で定着していますが、金沢の皆さんは「ゲンゲンボウ」の方がピンとくるのでは!
このニュルニュル感がなんともいえませんがビラビラした寒天質の皮は非常においしい。
《おススメ料理》
★酒・ミリン・醤油で煮つけ、七味唐辛子を入れる。または、吸い物の具に。
★薄くぶつ切りにして2杯酢に入れ、一味を入れて「そろばんなます」としても酒の肴に絶品です。
★天日で干して、塩焼きにするとビラビラが消えて食べやすくなります。
ぜひお試しくださいませ。その他にも味噌汁・揚げ物などお好みのお料理で!!
近江町市場の青果店では2月17日(金)からの3日間限り『2012 春のいよかんまつり』をおこなっております。
ピカピカと輝くオレンジ色の美味しそうないよかんが青果店の店頭に並んでおります!
愛媛のいよかん2Lサイズが6個450円・1箱2,700円の特別価格で販売中です!!
食後のデザートに!風邪予防に!
美味しいいよかんをこの機会に是非近江町市場でお買い求め下さいませ。
肉厚の原木しいたけ「のと115」ホ~ントに大きいんです。
店頭でも後に並んでいるレタスや丸いもに負けない存在感です。
直径が10~15センチ、かさの厚みが3センチ程もある立派なしいたけ。食べ応えがあって♪焼いても煮ても美味しいです。
焼くとフワァ~ッとしてまずはその食感に驚き!噛めばお口に広がる味…ちょっと感動もの。
煮る時にはだし汁が煮える前、まだ冷たい時点で「のと115」を入れると味が出てとても美味しく頂けます。
高価なものですが是非一度お召し上がり頂きたい能登の恵です。
近江町市場の生花店では桃の花が並んでおります。
3月3日はひな祭り♪
もうお雛様は…ってお宅ならお部屋や食卓に桃を飾ってはいかがですか!
こちらのお店では春らしくチューリップ、菜の花と取り合わせて束ねられていました。
生活の中にお花があるってステキですね!美しいお花は是非近江町市場でお買い求めくださいね。
2019年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |