春まつり ぜんざい(2013.4.19)
4月19日(金)近江町いちば館広場でおみちょ名物ぜんざいの販売がありました。
やわらか~いお餅が入った甘くておいしいぜんざい♪
寒い中お待ちくださったお客様ありがとうございました。寒かったけど…あったか~いぜんざい美味しかったですよね!
4月19日(金)近江町いちば館広場でおみちょ名物ぜんざいの販売がありました。
やわらか~いお餅が入った甘くておいしいぜんざい♪
寒い中お待ちくださったお客様ありがとうございました。寒かったけど…あったか~いぜんざい美味しかったですよね!
4月18日(木)近江町いちば館広場で筍・筍こんぶ・筍ごはんの特売!!
徳島産の大きな筍が1本400円。筍こんぶ100円。一緒に炊くと美味しいんですよね~
筍ごはんは1パック100円。ごはんの売上金はチャリティーとして寄付させて頂きます!
17日(水)はサーロインステーキ2枚入りの特売イベントが活性化広場でおこなわれました。
200名様限定のステーキには開始前から長い列が出来てあっという間に完売です(>_<)残念ながら買えなかった方…ごめんなさい!!本当に大人気でした。
4月16日(火)~21日(日)まで近江町市場春まつり開催中です!
初日のイベントはマグロ解体!(^^)!12時より活性化広場にて奄美産のマグロ4本の解体販売がおこなわれました。
また当日は解体されたマグロを石川県鮨組合の鮨職人の方々が握るマグロの握り!2貫1パックを200円で販売致しました。ボランティア参加くださった鮨職人の皆様ありがとうございました。
開催日 4月16日(火)~21日(日)
300円お買上毎に空くじなしの三角くじ抽選会。抽選所はイベント会場と同じく2ヵ所にあります。
開催場所 16日・17日 上近江町活性化広場
18日・19日 近江町いちば館広場
開催内容
4月16日(火)12時~ 生本マグロ解体超大安売り 握りたてのお鮨2貫で200円(お一人1パック)
4月17日(水)12時~国産牛サーロインステーキ2枚入り(約340g)1,500円 200名様限定
4月18日(木)11時~筍・筍昆布の大特売、筍ご飯100円
4月19日(金)11時~近江町名物ぜんざい1杯50円 600食限定
市媛神社の桜が今とってもきれいです。
国道159号線沿いで近江町市場駐車場入り口向い側にある市媛神社の桜は毎年早々とその美しい姿で私たちに春の訪れを知らせ楽しませてくれます。
花の命は短いけれど…満開や散り際の美しさはもちろんのこと、蕾の時期から葉桜までいろいろな表情を見せてくれます。桜並木もいいけれど、市媛さんの桜を見におみちょまでいらっしゃいませんか?
石川県産のメギス。春らしい淡いピンク色したスリムなボディにクリッとした大きなおめめが特長のメギスです。
◆透明で澄んだ目、身に張りがありみずみずしく透明感がある大きめで太ったものがいいです。
焼いても煮てもいいですが、メギスの団子汁が美味しいですよ!
加賀レンコンのすりおろしを軽くしぼってつなぎにするとと~ってもおいしいメギス団子ができます。しぼり汁を仕上げに入れると少しとろみのある団子汁が出来上がります(*^_^*)
2019年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |