第31回近江町鍋大会(2015.1.30)
毎年寒いこの季節に開催される「金沢フードピア」。
近江町市場では例年通り開催いたします。
日時 2月7日(土)午前10時~午後3時
場所 上近江町活性化広場
鍋の種類 カニ汁、ブリの粕汁、豚肉と野菜たっぷりのメッタ汁
参加費 無料
毎年寒いこの季節に開催される「金沢フードピア」。
近江町市場では例年通り開催いたします。
日時 2月7日(土)午前10時~午後3時
場所 上近江町活性化広場
鍋の種類 カニ汁、ブリの粕汁、豚肉と野菜たっぷりのメッタ汁
参加費 無料
毎回大好評の「武蔵得するまちなかゼミナール」が2月におこなわれます。
本日の北國新聞折り込みチラシをご覧いただけましたか?
近江町市場からは15社が参加し19種のまちゼミが開講されます。人気のある講座は午前中には満員御礼となりましたが、魅力的なまちぜみがたくさんあります!(^^)!
大勢の方に近江町・武蔵の素敵なお店を知って頂けたらと思います。
まだチラシをご覧になってない方はすぐチェック!
今日は第93回全国高等学校サッカー選手権大会で見事全国優勝した星稜高校サッカー部の祝勝パレードが武蔵~香林坊でおこなわれました。
武蔵・近江町は14時10分のスタート前から大勢の人でいっぱいです。そこへサッカー部員の皆さんが乗ったバスが到着し姿を見せるとワァ~と声が上がりました(*^_^*)
星稜高校サッカー部皆さん全国優勝本当におめでとうございます!皆さんの日々の努力がすばらしい結果となりましたね。V2目指してこれからも頑張って下さいね!(^^)!
今日1月15日は小正月!小豆粥の日です。
小豆の赤は邪気を払い、1年の万病を防ぐと言われ、小正月に小豆粥を食べる風習があります。
本日午前中に近江町いちば館広場で能登大納言産地協議会の皆様が小豆粥振舞い販売をおこないました。温かいおかゆには大粒の能登大納言と能登棚田米、珠洲産天然塩が使用され能登の恵みたっぷり♪他にも能登大納言を使った食品の販売がありました。
1月10日(土)・11日(日)の2日間、長野県軽井沢で近江町市場のカニ汁振舞いがおこなわれました(*^_^*)
3月14日北陸新幹線開業記念イベントです!
軽井沢・プリンスショッピングプラザで同日にお買い物をされたお客様・先着500名の方に金沢・近江町市場のカニ汁をプレゼント♪人気のアウトレットモールとあって大勢のお客様です。お買い物をして気分はhappyポッカポカ!おまけにレシート持参で心も体もポッカポカになれる「おみちょのカニ汁」ゲットとあってお客様も大満足の2日間。
3月14日の北陸新幹線開業後は長野県の皆様にも金沢へ近江町市場へ!!お越し頂きたいです。お待ちいたしております(^^)
今日1月11日(日)午前中に金沢市消防出初式が金沢城公園でおこなわれていました。勢ぞろいでの加賀鳶はしご登りや一斉放水は迫力満点だったことでしょう!
近江町市場でも日頃お世話になっている金沢市第二消防団松ヶ枝分団の皆様による加賀鳶はしご登りが近江町いちば館広場で披露されました!(^^)!
松ヶ枝分団の皆様ありがとうございました。
本日1月6日(火)10時30分より近江町いちば館広場で七草粥の振る舞いをおこないました。本来ならば明日1月7日の行事ですが1日早い本日の開催とさせて頂きました。
お正月の食べ過ぎ、飲みすぎで疲れた胃にやさしい♪おみちょの七草粥をお召し上がり頂いたお客様…強い風の中お越し頂きありがとうございましたm(__)m
「せり、なずな(ぺんぺん草)、ごぎょう(母子草)、はこべら(ハコベ)、ほとけのざ(子鬼田平子)、すずな(蕪)、すずしろ(大根)」(*^^)v七草を全部言えますか?
おみちょの青果店では七草セットもご用意いたしております!明日は是非ご自宅で七草粥をお召し上がりくださいね。七草粥で邪気も万病も払って今年もいい年になりますように…☆
2019年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |