おみちょのまちゼミ✩まなぶ(2016.2.20)
金沢中央信用組合「どうなる?長寿社会を支える医療」がおこなわれました。
昨今の医療を取り巻く現状やどうすれば病気にならないで元気に過ごせるかを学べます( ..)φメモメモ
途中で簡単な体操をするなどして講座の合間にリフレッシュタイムもあり、わかり易くためになるまちゼミ講座です♪
インフルエンザが流行していますね(+o+)皆さん風邪予防を心がけ、おみちょの新鮮な旬の食材でたくさん栄養を摂って元気に過ごしましょうね!
金沢中央信用組合「どうなる?長寿社会を支える医療」がおこなわれました。
昨今の医療を取り巻く現状やどうすれば病気にならないで元気に過ごせるかを学べます( ..)φメモメモ
途中で簡単な体操をするなどして講座の合間にリフレッシュタイムもあり、わかり易くためになるまちゼミ講座です♪
インフルエンザが流行していますね(+o+)皆さん風邪予防を心がけ、おみちょの新鮮な旬の食材でたくさん栄養を摂って元気に過ごしましょうね!
大松水産のまちゼミは「旬の魚のさばき方」です♪
今回のお魚はバイ貝・カワハギ・カレイ(#^.^#)デモンストレーションの後は各自で捌きます。講師の松本社長は皆さんのテーブルを回り丁寧な指導でコツを伝授されました。
バイ貝のお刺身は初めての方も多く「とても参考になりました。家でもやってみます!」という声も聞けうれしい限りです。
是非おみちょの新鮮な魚介類をお召し上がり下さいね。
丸年呉服店 ムサシ店の「半襟の掛け方のコツ」の様子です。
会場の和室は白い世界…脇に並ぶ着物には白い布が掛けられ、皆さんが持参された長襦袢を広げるとまさにそこは白い世界(*_*)外の市場とは別世界。背筋がピンと伸びるような雰囲気…それこそ着物を着た時のような感覚を覚えました。
静かな室内で講師からコツを聞きながら参加者の針は静かにすすみます。
皆さん着物をお召しになる機会がもっともっと増えるといいですね♪
新通り・市安商店のまちゼミ「いちごアラカルト」♪
お店の店主が店内でおこなう「まちなかゼミナール」はまさにこのスタイル!
おみちょのまちゼミは店内スペースの都合や講座内容によっては別会場での開講になるのですが、おみちょの通り沿いの店頭でおこなっているのは市安商店だけ(*^^)v(もちろんおみちょでも店内開催のお店もありますよ。)
今日のおみちょは雪で寒い場内でしたが(^_^;)皆さんいちごを召し上がりながら旬のフルーツのお勉強をされました。皆さん寒い中お疲れ様でしたm(__)m
近江町交流プラザ「交流プラザで新発見!学ぶ・作る・始める!~押し花ティッシュケース作り~」押し花を使った愛らしいポケットティッシュケースの押し花レイアウト作業中の様子です(#^.^#)
大小の押し花や色違いの花を重ねるとさらに華やかでゴージャスな印象になります。皆さん素敵な作品になった事でしょうね♪
今朝、鮮魚店の店頭にこんなのがありました\(◎o◎)/ワァーオ
ボーン…確かにbone(骨)だ。オモシロイ(*^^)
気になって、撮影後またお店に覗きに行ったら売れてました。ネギトロになるのかなぁ(^^)
紙文房あらき「ちょっと大人の折り紙」お雛様を折ろう!!
来月はひなまつり。愛らしいお雛様がリビングや玄関に飾ってあると素敵ですよね。お友達や娘さんお孫さんへのプレゼントにも良さそう (*^^)v
参加者の皆さんは一生懸命に取り組み(-“-)だんだん口数も減り…真剣さが伝わります。講師の荒木さんは一人ひとりに丁寧に指導されていました。写真は第一回の講座の様子です。
紙一枚だけで子供から大人まで楽しめるのが折り紙の魅力です♪
ご参加の皆さんこれからもいろいろな折り紙にチャレンジして下さいね
2019年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |