夏休み“ぼくの・わたしの好きな食べ物”ちびっこ美術館開催中(2012.8.27)
今年は1,781点のこども達の絵が近江町市場全体に飾られています。写真は特別賞の展示です。近江町いちば館1階エスカレーターホールに掲示してあります。
今年は1,781点のこども達の絵が近江町市場全体に飾られています。写真は特別賞の展示です。近江町いちば館1階エスカレーターホールに掲示してあります。
近江町市場では今年もお子さんたちに楽しんで頂こうと先週の24日(金)・25日(土)こどもまつりをおこないました。
活性化広場では水ヨーヨー釣りとスイカ種飛ばしを無料でお子さんたちに楽しんでいただきました。
また、こども工作塾はヒコーキ作成!簡単に作成できるものから、かなり手の込んだ作品まで…二日間通しで作品を完成させた熱心なお子さんもいらっしゃいました。
夏休みも残り一週間となりました。お子さんの宿題は出来上がりましたでしょうか?お休み気分もあとちょっとですね。
お母さん方♪もうちょっとの辛抱ですね!(^^)!がんばりましょう!
本日の金沢は♪街なかの至る所からアカペラの歌声が響いてます。今年で3回目を迎えた「金沢アカペラタウン2012」開催中(*^_^*)
金沢駅・武蔵・香林坊など街なかの特設会場で全国から参加されたアカペラグループの皆さんの熱唱が聞けますよ。
近江町いちば館広場でも本日3回の公演がありたくさんのアカペラグループが参加されます。
曲によって元気でパワフルだったり、やさしく温かかったり…好きな曲になるとこっちもちょっとテンションあがったりして…
皆様今日はアカペラの魅力にど~っぷりとはまって頂下さいね!!
本日の近江町市場は大勢のお客様で大変賑やかです。
帰省されたご家族のためお買い物される方や観光客のお客様。三世代で楽しそうにおみちょを散策される様子はとても微笑ましい光景です!
お盆のお花・お供え・食材のお買い物は是非近江町で!!
14日~16日は中央卸売市場がお休みのため、近江町市場ではお休みのお店もありますが、営業しているお店もございます。
近江町いちば館は営業いたしております!!飲食店は営業しているお店が多いようですよ。
8月のある日…鮮魚店の大きな台車にデカイ流線型の魚が?!
んっ…ヒェ~ッ\(◎o◎)/!さめ!鮫!サメーッ!!!って事で写メ写メっ!即席撮影会。
目が怖い、口がコワイ…ってことはやっぱり全部怖いのです。絶対に海では…生きたお姿ではお会いしたくないお方でございます~
売り物ではないのに、なんでサメがいたのか…売り場の方も「なんでやろ…?」(^_^;)
珍しいものをまじかで拝見させて頂きました。
金沢は金箔のまち…金箔は工芸品・仏壇はもちろん化粧品・食品・衣類などいろいろな物に使われ私たちの生活の中に溶け込んでいますね。
8月9日は「箔の日」です。9日10日の2日間、近江町いちば館広場に金箔の美しいオブジェが展示されました。
貝合わせ・夫婦貝をイメージしたとても素敵な「なぎさの舞台」にお客様もうっとりです。たくさんの方が携帯やデジカメで作品を撮影されましたが、オブジェの中に入ってもいいのでかわいいお子さん達の記念撮影も!!
同日、近江町いちば館4階では檜扇貝に金箔を貼る無料体験コーナーありました。
金箔のまち金沢へお客様をお迎えするに相応しい「なぎさの舞台」です。
年少から小学2年生までの子供たちがかいた“ぼくの・わたしの好きな食べ物”の絵が近江町市場全体に飾られます。
今年は1,781点の絵が飾られます。
特別賞は近江町いちば館1階のエレベーター横に展示します。
夏休みこどもまつりと共にお楽しみください。
2018年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2018年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2018年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |